角膜の構造

角膜は、いわゆる「黒目」にあたる部分で、カメラで言えばレンズに相当する部分で、外から入ってくる光を屈折させて網膜に像が結ばれるのを助けています。角膜は大きく3つの構造、外側から順に上皮、実質、内皮から出来ています。

角膜の役割は大きく分けて3つあります。
1. 光を通す。すなわち透明であること自体が角膜の大きな役割です。
2. 光を屈折するレンズの役割をします。
3. 眼球の壁の一部を構成します。
角膜の表面にある上皮は涙におおわれて外界の刺激や病原体の侵入に対する一種のバリアを形成しています。
角膜の裏側にある内皮は一層の細胞シートで、ポンプ技能により角膜内の水分をいつも適量に調節しており、角膜を透明に保っています。

角膜移植

角膜移植とは、上に述べた角膜の働きが損なわれ、かつ内科的治療でこれを治すことができないときに適応となります。
具体的には、
1. 角膜が混濁したとき。
2. 角膜が光を正しく屈折しないとき。
3. 角膜が穿孔したとき。
に考慮されます。
角膜移植の原理は、悪くなった角膜を取り除き、新しい角膜を縫い付けることです。
人工の角膜は開発されていないので、すべて亡くなった方から提供していただいた角膜を使用しておこないます。
(全層角膜移植)障害が角膜全部の層にわたっている場合に行います。
(表層角膜移植)内皮細胞の機能が保たれている場合に行います。
(角膜内皮移植)内皮細胞の機能が障害されている場合に行います。手術に空気を使用しますので水晶体(人工レンズ含む)がない方は行えません。




当院では、現在アメリカの2施設のアイバンクと提携しており、お申し込みから手術まではおよそ1ヶ月ほどお時間をいただいており、日帰りの角膜移植をおこなっています。
不明な点等ございましたら医師、スタッフにご相談ください。

角膜移植の対象となる代表的な疾患

角膜白斑:細菌、真菌、ウイルス、アメーバなどの感染によって起こった白色の角膜混濁です。
角膜変性症・角膜ジストロフィー:多くは遺伝性で、角膜に異常な物質が沈着して混濁します。
水疱性角膜症:角膜内皮の障害で起こり、角膜上皮と実質に浮腫が起こり混濁します。白内障など眼内手術の後に発症することがあります。角膜内皮移植の良い適応です。
円錐角膜:角膜の中央部が薄くなり、円錐状に突出する病気で強い角膜乱視のために視力が低下します。軽い場合はコンタクトレンズで視力を矯正出来ますが、進行するとコンタクトレンズが装用出来なくなり、角膜移植が必要になります。